2006-01-01から1年間の記事一覧

Drupal: SSLを使う場合の注意点

Drupalで作ったサイトへSSLを使ってアクセスする場合、幾つか注意点があるのでメモ:注意点: 1. SSL接続に関する設定をするSecure Pagesモジュールがきちんと動いてくれない2. 証明書がwww.example.comというアドレス向けに発行されている場合、wwwを除いた…

Drupal: TinyMCEで完全なHTMLページを編集

前回に続いて、DrupalでHTMLニュースレターを発行しようとしているのだけど、TinyMCEはHTMLヘッダ部分をばっさり切り落としてしまう。これだとCSSの設定とかが出来なくて困る。なにか良い方法は、と思っていたら、fullpagesというTinyMCEのプラグインを使う…

Drupal: TinyMCE+IMCEでフルパスが挿入できない不具合

不具合といっても、きちんと設定してやれば問題ないのだけど、この設定を見つけるのにものすごく時間がかかったのでメモ。二日くらいリサーチしつづけてしまった。やりたかったこと: 写真入りHTML Newsletterを送付する。問題: TinyMCE+IMCEで写真を挿入す…

DrupalのIMCEのパス設定

TinyMCEの良いお供、IMCEの設定にものすごく手こずったのでメモ。 Administer>>settings>>imceで、ファイルを共有フォルダにアップロードする際のパスを入力するところがあるのだけど、ここがちょっとtricky. 単に'images'と入力するだけで、drupal/files/の…

Drupal simplenewsモジュールでHTMLメール送信不能

'Contact'からメンバーへ直接メールを送ることが出来るのに、simplenewsで作ったメールは送信できない。何でだろう、と思っていたら、Administer >> SettingのGeneralで、メールの送信者を設定していなかった。多分スパム対策として、送信者欄が空白の場合、…

Drupal Module の設定でコケたときの処置

Secure Pagesというモジュールを試してみようと思って、いつものようにdrupal/modulesに放り込んでチェックボックスをONにして設定を保存したら、見事 "Cannot connect to the server" というエラーによって接続不可能になってしまった。(また無駄なことを…

玄箱のVNCの設定

前回vncserverを玄箱にインストールしたときは何の問題もなかったのに、今回は色々不調。やっと動くようになったと思ったら、今度は640x480表示しかできなくなってしまった。

MDR-7506 の装着感向上に成功(ティッシュ2枚で)

ソニーのヘッドホン MDR-7506 は、多くのレビューでその音色が評価されつつ、「耳が痛くなる」「たまに休憩を入れないと疲れる」という装着感の問題がしばしば指摘されていた。 僕は海外の仮住まい(と言いつつ、もう3年も仮住まい。未だに寝袋で寝てる)の…

一つのDrupalコードベースで複数のサイトを構築する方法

一つのコードベースを複数サイトで共有するメリットは、メンテナンスが比較的容易になること。複数のコードベースを使う場合、バグのパッチをあてる際とかに手間が増える。デメリットは、他のサイトに影響を及ぼすモジュールがある、ということ。作業概要: …

KDEテーマのインストール

メインで使ってるラップトップ (IBM X22) がパワー不足だなあ、と思いつつ、はや2年。メモリーを最大まで増設したり、常駐アプリ減らしたり、色深度下げたりetc.色々手はかているんだけど、XPより少しは軽くなるかと思ってLinux+KDEをインストールしたんだ…

Debian Sarge で Synergy 1.3.xを使う

デフォルトでは、Sargeで使えるのは Synergyのver.1.2なのだけど、僕の他のマシンは全部1.3で設定されている。なので、1.3をコンパイルしてSargeで使おうと思った。 でも、ソースを./configureするけど、よくわかんないメッセージが出てきて進まない: error…

Debianインストール時の文字化け

Debianのインストールを英語ですると、日本語設定が面倒。 でも日本語でインストールすると、CUIで文字化けしまくり。 これってどうなってんの?と思ったら: LANG=C というコマンドで、標準言語(米語)に設定することで あっさり解決。参考:UNIXな生活

Sarge + KDE3.3上で日本語入力

以前はLinuxで日本語入力をするのは少々難しくて、デスクトップ環境を使うのはあまり現実的でないと思っていたんだけど、Anthyがそれを見事に解決してくれたように思う。(ちなみにこれもAnthyで書いている)インストールの方法とdebian用パッケージが親切に…

Drupal TinyMCEのインストール方法

(How to install TinyMCE on Drupal - Scroll down for English) TinyMCEのモジュールをインストールして、設定画面に行ったら、こんな表示が出た: Could not find the TinyMCE engine installed at modules/tinymce/tinymce/ Please download TinyMCE, unc…

玄箱でLAMP

L = Linux A = Apache M = MySQL P = PHPちょっとしたところで抜けててうまく動かなかったので、メモ。 インストールはこの順番でやらないと面倒だった。

玄箱Samba設定

カンタン。 apt-get update apt-get install samba で、インストール。 途中で聞いてくる質問: - daemon と inetd、どっちにする?→daemon - passwordの暗号化?→する

玄箱のパーティション変更+Debian化

パーティション変更とDebian化手順に関して、まとめて説明してるサイトがないのでメモ。デフォルトだとシステム領域が2Gしかないので、色々入れて遊んでるとすぐに一杯になってしまう。なので、10Gまで増やしてからDebianを入れてみました。 主な参考サイ…

Mambo / Joomla チュートリアル

Mamboを使おうと思いつつ、はや半年。 機能の具体的な説明はあるけど、概念について説明したものが見つからず、インストールしたは良いものの、なにをどうしたらよいかサパーリ分からず放置してました。以下のチュートリアルにあるMambo独自の概念やヒエラル…

Synergy (Mac as the server)

どうしてもMacをサーバーにできない、と思っていたら1)Macの名前を [マシン名].local にしてやらなければならなかった。(.local付け忘れ)20061020追記:hostname というコマンドで表示される名前を入れれば良いことを知った。 2)mac側でfirewallに穴を…

Synergy TCP/IP越しにキーボードとマウスを共有

ものすごく便利。これはすごい。感動。 ThinkPadのトラックポイント(赤い○)でMacを操れる。ThinkPadで作業をして(e.g. プログラミング、文章書き)、Macのブラウザでリサーチ、という以前から望んでいた環境がようやく手に入った。しかもタダ。Windowsを…

 ヘッセ 『シッダールタ』 高橋健二訳

(ISBN:4102001115)以前我が家に泊まっていた誰かが置いていったこの本に何気なく手を伸ばした。そして一気に読み終えた。この本は心地よく期待を裏切り続け、そして爽快な読後感をもたらしてくれた。この物語はブッダが悟りを開くまでの人生を描いたもの。生…

バイオ燃料

成長著しいバイオ燃料市場、今後10年で3倍増との予測 http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20060308104.html 燃料電池はプラチナを触媒にする限り普及が難しいらしいけど(プラチナの埋蔵量は限られているため)、バイオ燃料はその点既存の技術で…

Aid + Reinsurance

Aid

日経新聞の記事より:http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060307AT2M0700907032006.html 人道援助目的に保険、干ばつ被害を補償・WFPなど 国連専門機関である世界食糧計画(WFP)は6日、フランスのアクサ再保険と「人道支援保険」の契約を結んだと…

Heavy Trash

Jon Spencerが率いるのか率いられているのかは不明のHeavy Trashというバンドが3月19日にSpitzにてgig:http://www.spitz.co.uk/venue.htm http://www.punkrockblues.co.uk/dates.html去年の夏のATP企画[Don't look back]のOrangeは熱かった。 昔に比べると…

Samorost 2

amanita designのsamorostにバージョン2が登場。http://www.amanitadesign.com/全てをプレイするには$7USDくらい支払ってダウンロードする必要があるけど、無料の半分だけでも十分楽しめる。有料になったのは残念だけど、この人はMacromedia Flash Conferen…

Universal起動音

UniversalのROM調理をしていて、すごく気になることがひとつ。ハードリセット後に鳴るWindows Defaultの「ちゃらりん」って音がうるさい!ってことで、音を変えてしまおう。 この音は、Windowsフォルダ内のAlarm2.wavであることが判明。ROM調理時、こいつを…